防犯カメラ選びに失敗しないために便利な機能をご紹介【赤外線照射・動体検知】

防犯カメラ選びに失敗しないために便利な機能をご紹介【赤外線照射・動体検知】

防犯カメラ セキュリティカメラ 監視カメラ

防犯カメラは年々新しい技術が導入され、さまざまな機能を搭載したカメラが発売されています。
解析機能や検知機能などの新しい機能だけでなく、スタンダードな機能においても各メーカーが競争して、より革新的な技術を開発しつづけています。

しかしながら、普段から防犯カメラについて知る機会が少なく、実際に使うまでは機能や性能の差を感じることは難しいと思いますので、今回はカメラのスタンダードな機能であるIR照射と動体検知に焦点を当ててご紹介します。

赤外線照射機能とはなにか

白黒映像 モノクロ映像

防犯の目的における、人目のつきにくい夜間の監視は必須です。
暗い場所ではカメラで撮影した映像自体も暗くなり、人物などの判別が困難になります。
昨今のカメラは一定の暗さになるとカメラから赤外線(IR)を照射して反射した強さを白黒の濃淡で映像として記録します。
IRの有効照射距離も数mから100m先まで対応したカメラが登場しています。
営業終了後の無人の店内や夜間の広大な屋外駐車場においても鮮明な映像の記録ができるようになりました。

赤外線(IR)照射機能で注意するべき点

夜間の防犯・監視を可能にした赤外線(IR)照射ですが、必ずしも万能ではありません。
先ほどお伝えしたように、赤外線照射距離が数mのものから100m以上の物まであります。
赤外線は目には見えませんが、通常のライトと同様に照射距離が長い=強力な赤外線を照射しています。
そのため、照射距離が長いカメラで近くの対象物を撮影すると、強力な照射の反射で被写体が白飛びしやすくなり判別が難しくなります。

特に屋外に設置する際は画面手前と奥では距離の差があるため、手前に合わせてIR照射を弱めると奥が暗くなり、奥に合わせてIR照射を強めると手前に映るものは白飛びしやすくなってしまい、バランスよく撮影することが困難となりますので注意しましょう。

また、画面で見ると赤外線は画面中央の照射が強く、周りは弱い傾向にあります。
いざ夜間の映像を確認してみると、白飛びして特徴が分からない場合や、暗すぎて特定が困難な場合があります。IR照射の強度を手動で調整しても被写体の映る位置によって変わってしまうため、調整が難しい点も注意が必要です。

カメラの自動IR調整機能が便利!

防犯カメラの中には、カメラが一番近い被写体に合わせて最適なIRの照射強度を調整する機能があります。
被写体が近づいたらIRを弱めることで白飛びを減らし、映像として証拠能力を高めることができます。

また、画面中央の白飛びしやすい問題もカメラとレコーダーが自動で映像補正の処理を行い、画面全体がはっきり見えるようになります。

当社で取り扱うカメラのほとんどが自動IR調整機能を有しており、後から映像を再生しても「白飛びしていて何も判別できなかった」を防ぐことができます。

動体検知機能とはなにか

次に動体検知について説明します。動体検知は、映像内に映るものに変化が起きた際に作動します。

主な使い方

  • 普段は録画をせずに動きがあったときだけ録画をすることで録画容量を節約できる
  • 警報機器と連動させてサイレンや回転灯の作動で侵入者へ威嚇すること
  • メール送信によるリアルタイム通知で常時監視せず異常に気付きやすくなる

動体検知を使用する場合の注意点

木々 木 樹 木の葉

検知エリアや検知感度を調整することができますが、どんなものでも動きがあれば反応してしまいます。
特に屋外使用においては風による木々の揺らめきや鳥などの小動物にも動体検知が作動するのでカメラ管理者にとって必要としないアラートが頻発するリスクがあります。

人と車両を認識するカメラで精度の高い検知を実現!

映像確認作業をする人
昨今のコロナ禍において、温度測定を行うサーマルカメラが広く認知されるようになりました。
このサーマルカメラが人の顔を認識し、温度を測定しています。

通常のカメラにも同じよう人と車両とそれ以外を分類することで、精度の高い動体検知を実現できるようになりました。
防犯カメラの撮影対象候補として人と車両を監視するケースは多く、映像のどの時間帯に人物や車が撮影されているかの確認にかかる時間や、木々の揺らめきなどの動きに反応して無駄な録画やアラートを減らし、コストや確認作業の労力を削減することができます。

まとめ

今回はIR照射と動体検知の2つの機能に絞ってお伝えをしましたが、一見同じ機能でもカメラによって性能に大きな違いがあることは多々あります。

その中で自分が必要とする性能を有するカメラを選ぶのは難しいと思います。
当社は実績やノウハウからお客様に最適なカメラを選定し、運用方法も含めた提案をしておりますので、防犯カメラをご検討の際にはぜひご相談ください。

DMJ 問い合わせ

技術・知識・費用カテゴリの最新記事